運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

それから、国保、広域連合個人情報保護条例規定に従って業務を行っていただくという形にしまして、そこは確かに非常にセンシティブな情報でございますので、例えば入室管理でありますとか記録機能を持つ媒体の持込み、こういうものに対しては物理的安全管理措置、こういうものを求めてまいります。  

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

具体的に、例えば入室管理それから記録機能を持つ媒体の持込み等、こういうものに関して物理的安全管理措置、こういうことを講じていただくでありますとか、いろんなインターネット等を含めてネットワーク、ここから情報が漏れないようなそういうような技術的安全管理措置、こういうものをとっていただきます。  

田村憲久

2019-11-27 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

そして、仕様書におきましては、採点会場セキュリティー要件として、防犯カメラによる出入り口の監視警備員措置、私物の持込禁止等を伴う厳格な入室管理に加えて、SNSへの書き込みの監視など、採点者等による情報漏えい防止策について事前に大学入試センターと協議し、その監視結果を大学入試センターに報告することも定められております。  

伯井美徳

2017-04-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

入室管理とかパソコンのアクセス制限とか、あるいは場合によっては、もう特定の国の人は一人で研究所の中を歩かさない。必ず誰かが横について、もう見せないとか絶対見せないみたいなことを民間はやっています。そこが大学とかはまだ緩いところがあるんだろうというふうに思います。  だから私は、大学とか研究機関にもやはりそういう運用のルールはしっかり入れてほしい。そして、この外為法もしっかりと使いこなしていく。

世耕弘成

2014-06-11 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

やはり、情報が漏れないということが大事でありまして、イメージとしては、電磁波の漏えいとか盗聴、盗み見を防ぐシールドルーム、こういうことを想定しておりますし、また、入室管理もしっかり行わなければならないということでございます。  御指摘の骨子案に記載したとおり、そのようなものが必要だと思っておりますが、本規程では、特定秘密の適正な保護のための必要な措置規定をしております。  

中谷元

  • 1